2017-01-01から1年間の記事一覧

つくばでシンポジウム

つくば国際会議場で行われたシンポジウムに行ってきました。 http://www.shimoda.tsukuba.ac.jp/33rd_international_symposium.html つくばエクスプレスはお馴染みなのですが、つくばまで来るのは久しぶり。 キャンパス駅から、たいして時間はかからないので…

どうやったら引っ掛からないですむのだろう

キャンパスの周りの樹々も美しく色づいています。 もう11月も終わりですから。 月末近くになると、怒涛の如く届く請求メール…を語るSPAM。 「ご注文ありがとうございました」 「請求金額確定のお知らせ」 「お振替内容確定のご案内」 「クレジットカード決済…

ジャカルタ空港ターミナル間のフリーシャトル

ジャカルタ(スカルノ-ハッタ)空港のターミナル間の移動は、工事中のスカイトレインが完成するまでは、Free Airport Shuttleを使うのが基本のようです(2017年11月現在)。 今回、ターミナル3のガルーダ国内線からターミナル2への移動に、実際に使ってみ…

ジャカルタのガルーダはターミナル3に移っていた

シンポジウムでの講演のために、またマカッサルに出張です。 今回は、諸事情により日本―ジャカルタ間の国際線と、ジャカルタかーマカッサル間の国内線を別に買う必要がありました。 このパターンだと、遅延が起こった時に接続便が待ってくれないので、乗り継…

一般公開2017

今日と明日は研究所の一般公開です。 今年の研究所入り口はこんな感じ。 恒例のバルーンアートはジンベイザメ。 いや、分類学上の和名はジンベエザメが正しいらしい。 会場のアレンジが工夫されたせいか、今日は比較的余裕がありました。 明日はどのぐらいい…

選挙費用と科研費

今は科研費公募の時期。 連日の申請書作成で視力がボロボロ。 今週の定期健診の視力測定結果にしっかり表れてしまいました。 窓の外では選挙カーが走り回っています。 選挙1回でかかる費用は基本の部分だけで600億円とか。 科研費予算が総額で2300億円ほど。…

タコクラゲ?

タコクラゲに似てませんか。これ。

柏の葉キャンパス駅の毛虫

一昨日キャンパス駅でバスを待っていたら、バス停の壁にたくさんの毛虫が。 よく見たら、屋根にも足元にもウヨウヨ。 いつの間にか、服にもついていました。 生き物に興味のある私でも、自分の服についた毛虫には声を上げそうになってしまいました。 昨日雨…

実るほど頭を垂れる

偉い人ほど謙虚なものだ、偉くなるほど謙虚であれ、という意味を暗示するこの句。 よくできた句だなと思います。 稲も育つ途中は、まっすぐ立っているので、ただ謙虚なだけでなく、若いころはまっすぐ伸びることが大事という解釈をされている方もいて、これ…

国際連携研究センターの展示

大海研ギャラリーの今月からの展示は、国際連携研究センター。 国際共同研究に関わる品々が展示されています。 そして、動画の展示に登場しているのはギョギョギョーっ… 見てのお楽しみです。

七曜深海雲雀貝

今週は、研究対象である貝の飼育の研究でお世話になっている、新江ノ島水族館に行ってきました。 貝の名前は、漢字(中国語表記?)で書いてあったりします。 「七曜深海雲雀貝」。 まさにその通りなのですが、なんだかお経のようですね。 水族館に向かう途…

世界のメダカ館

今週は岡崎の基礎生物学研究所で会議でしたが、早めに出て東山動物園に寄ることにしました。 東山動物園は、東山公園駅からすぐ。 ゾウを横目に、目指すは世界のメダカ館。 メダカ属魚類を多数ゆっくり眺められて、幸せな気持ちになります。 魚の写真は、大…

今度の展示は海流計測

大気海洋研のロビーには、「大海研ギャラリー」という、小さな展示コーナーがあります。 多くの展示は常設ですが、正面の展示(写真のショーケース)は3か月に1回変わります。 ミニ博物館のミニ企画展といったところでしょうか。 先月は、底生生物の巣穴の展…

透明なジャワメダカ

先週末は、京大から共同研究者の先生に来ていただいて、研究室の大学院生とともにジャワメダカの実験を行いました。 ジャワメダカは透明感があって、尾びれの黄色がきれいな魚ですが、日本のメダカより元気がよくて、実験操作にちょっと苦労されていました。…

柏の葉でもアトリ?

柏の葉北総病院の近くの桜並木で小鳥の群れを見かけました。 スズメも混じっているのですが、殆どは別の鳥。 逆光でわかりにくいし、この前本郷で見かけたのとは模様が違いますが、これもアトリのようです。 こんなに群れでいるのに、今まで気が付かなかった…

KLIA2からKLIA

KLIA2は、LCCターミナル。 簡素な空港をイメージしてしまいますが、殆どショッピングセンターです。 駅を出たらすぐユニクロ。 隣接して新しくて手ごろなホテルもあり、6時間部屋を借りることにしました。 一応通路でターミナルビルと連絡しています。 まだ…

プトラジャヤからKLIA2へ

帰国日になりました。 今日の予定は夜便で帰国するだけなので、できるだけ長く部屋にいて色々な仕事を片付けたい。 ホテルに延長交渉したけれど、残念ながら、団体客が来るので満室だと、断られてしまいました。 仕方なく昼前にチェックアウト。 国やホテル…

道路脇のオタマジャクシとドライブスルー

毎日決まって午後に雨が降ります。 道のわきにも水たまりが。 こんな水たまりに、オタマジャクシがいるようです。 写真を撮ってみましたが、うまく写っていない。 雨が毎日降るので、水たまりは干上がらずに一定期間維持されるのでしょう。 昼間はかなり暑い…

レイクサイド?で朝食

朝はまだ涼しいので、”Lake”を見ながらの屋外での朝食はなかなか爽快です。 東南アジアのホテルの朝食では、目の前で焼いてくれるオムレツに、サンバルソースをつけて食べるのがお気に入りです。 (写真を撮るのをいつも忘れます) ジュースの味は、ホテルの…

セミナーでしぼりたて牛乳

セミナーの会場はここ。 立派なホールがあります。 ホールは、階段教室なのですが、傾斜がきつい。 柏キャンパスの環境棟のFSホールの豪華版のようなイメージ。 よく国際会議では、聴衆のことを「フロア」と呼ぶのですが、 このホールだと聴衆のほうが高いの…

錦ティラピア

“Lake”には錦鯉のようなティラピアもたくさんいます。 珍しいなぁ、と思ったのですが、そうでもないことが後でわかりました。 後で立ち寄ったスーパー。 魚売り場は充実しています。 水槽の中のピンクの活魚は何だろう… もしやティラピア?? 黒くないほうが…

マレーシアでセミナー

今度は国際研究プログラムの年次セミナー参加のため、プトラマレーシア大学に向かいます。 今話題のクアラルンプール国際空港は、警戒が厳重な風でもなく、ごく普通な様子。 主催者側がバンでお迎えに来てくれ、ホテルまで連れて行ってくれます。 隣の大学「…

チョンブリのマーケット

訪問先の周りにはなぜか犬が多い。 海外で最も恐ろしい病気のひとつが狂犬病ですから、犬には近寄りたくないのです。 でもなぜか、このあたりの犬は全く迫力なし。ずっと寝てばかりいます。 この2匹はまるでコピペのようにそっくり。 宿舎のローソンの看板…

ミドリイガイ

タイ湾(台湾ではありません)の西側一帯の海岸は、市街地、工場、ビーチ等モザイク状に分布しています。 色々な排水が海に流れ込みます。 排水には何が含まれていて、どれほどの影響があるのか。 そして、あちこちでミドリイガイの養殖がおこなわれています…

タイのローソン

宿泊は大学のゲストハウス。 まだ新しくて快適です。 1階にはローソンがあって便利。 ローソンの看板。 Japan Qualityなどと書かれていて、日本への好意が感じられます。 RAMENにBENTO。 右の下はたこ焼きでは? と思ったら本当に店内にたこ焼きがありました…

ブラファ大学へ

約1年ぶりの海外出張で、タイのチョンブリにあるブラファ大学に向かいます。 海外出張が1年近くなかったのは、国際センター(海洋科学国際共同研究センター→現国際連携研究センター)の担当になってから初めてかも知れません。 乗り込む機体には、錦織選手…

アトリかな

本郷キャンパス。 足元にスズメの群れ、かと思ったら模様が違いました。 アトリでしょうか。 木の上よりは地面のほうが好きらしい。 積もった枯葉を掘り起こしては餌を探しています。 それどころか、「落ち葉プール」のように、枯葉の中に潜っていきます。 …

ジョウビタキ

ジョウビタキ。 鳥は本業ではないので、間違っていたらご指摘ください。 一号近隣公園の近く。すぐ目の前を歩いていました。 小鳥が目の前でじっとしていることは滅多になく、絶好のシャッターチャンスなのですが、そんな時に限って数枚で電池切れ。 こんな…

捨てやすい?

今から30年以上前の学生時代、小舟に乗ってフィールド実習に行ったときのこと。 指導者の方が、タバコを吸った後、吸い殻からフィルターをはずし、フィルター以外の部分を海に捨てていました。 フィルターは生分解性がないから海に捨ててはいけない。それ以…

居室の引っ越し

先週は職場の居室の引っ越しをしました。 すぐ隣の部屋に移っただけですが、棚や机の配置が違うので、ずいぶん雰囲気が変わります。 物を動かすのは面倒でしたが、良い気分転換になりました。 それに、たくさんの人が「手伝いましょうか?」と声をかけてくれ…