九州大学で水産学会

 今年の秋の水産学会は九州大学です。
福岡空港は立地がよく、地下鉄であっという間に市内中心部にアクセスできます。
とても便利ですが、それは同時に市内上空を飛行機が飛ぶことを意味しています。

イメージ 1

キャンパスの上を飛行機がどんどん通過します。
大型、小型、ジェット、プロペラ、色々飛ぶので、見ていて楽しいのですが、
授業中窓は開けられないことでしょう。
 
イメージ 2

会場アクセスに苦労することが多い秋の学会ですが、さすが福岡は大都会。
会場への交通手段はいくらでもあります。
 
イメージ 3

宿泊している天神南から1本で行けるバスを発見。
地下鉄より安くて、会場の目の前まで行けます。
ちなみに、行先は「九大前」ではなく、左上から2番目の「九大北門」。
 
帰りは試しに歩いてみます。約4km
 
イメージ 4

途中のラーメン店。「昭和46年創業」は、老舗のアピールか。
それより早く生まれている人は老○ということになるのかな
25を足すと1971年。バンパクの次の年です。
 
イメージ 5

仕事柄、ついつい街中の川を覗きます。
汽水のようですが、さすがにジャワメダカはいません。
写真に撮るのは難しいのですが、小型のボラ、ウグイのような魚がたくさんいます。
なぜか付着生物は少ない。
 
この後の写真はわかる人にしか意味がわからないと思いますが、
千鳥橋、春吉橋、そして照和。
 
イメージ 6
イメージ 7
イメージ 8

安部俊幸さん、ご冥福をお祈りします。