難読駅エリア

前回の続きです。
近鉄京都線の途中に、新祝園駅があります。
イメージ 1
なかなかの難読駅だと思いますが、ひらがなで打つと、IMEでちゃんと変換されます。
 
ここでは、JR学研都市線祝園駅に乗り換えることができます。
イメージ 3

単線、ディーゼルだった「片町線」の頃よりずいぶん都会的になりました。
行先も「片町」や「長尾」ではなく、ずいぶん遠いところまで行くようです。
学研都市線には、ほかに有名な難読駅「放出」があります。

 
イメージ 2
途中、河内磐船駅から300mほど歩いて京阪電車交野線に乗りかえると、、
難読駅は私市、交野、枚方市
イメージ 4

関西の人は苦も無く読めることでしょう。
 
ところで、河内磐船駅河内森駅はどうして離れた場所に作られているのでしょう。
離れているといっても300mなので、東京メトロの乗り換えにもざらにあるのですが、乗り換え路がずっと田舎道のままなのが面白いです。
 
私市から磐船峠を越えると、富雄まで実は近いのです。
以前は私市・東生駒間に路線バスがあって、富雄に行く隠れルートだったのですが、今は使えなくなりました。
峠を自転車で越えたことも何度もあって、懐かしいルートです。