今週の野鳥(柏の葉公園周辺)
花粉が飛んでつらい季節になりました。
しかし、温かくなったためか、通勤路の鳥も活発になってきました。
まだ葉が茂っていないので、発見も容易です。
古いコンパクトカメラなので、きれいな写真は撮れませんが、種同定の参考にはなります。
珍しくないほうから。

ヒヨドリ。近づいてもあまり逃げません。

枝の上でさえずるので簡単に発見できます。
でも、茂みの中で群れていることもあるようです。


エナガ。
いることはわかっていたのですが、写真にとれなかったのです。


コゲラ。
木をつつかないと、普通の鳥ですね。
すぐ頭の上の木にとまったのに、ピントが合わず。

写りが悪いですが、ジョウビタキでしょうか。

これは、アオジかな。
何とか種がわかるぐらいには写ってくれました。

他に、池にはカモ類もいるのですが、何となく木やヤブの鳥の方が好きなのです。
水生生物が本業なのに、不思議です。